前から欲しかったスマホで撮れる望遠鏡を買いました!
というのもアウトドアしてるときに鳥などの動物をよく見かけるので、写真に収めたいなと思ってて、本格的なカメラだと値段が高くなかなか買えないので、スマホで撮れる望遠鏡を買いました!
ちょっと安い物だったので、心配してましたが、思いのほかできもよくて、うまく撮れたかなと思います!
ある程度の防水性もありちょっとの雨ならあまり心配はないかとおもいます
実際どういうものかというと
こんな感じの物です
なんか本格的な感じですよね!
三脚付きで、持った感じは結構軽くて、色も好みのオリーブドライブ色で良いですね👍
普通に望遠鏡としても使えて、スマホ用のホルダーを付けることでスマホでも撮れます!
スマホのカメラ位置と望遠鏡の覗き目の位置を合わせるのがちょっと難しいですけど、それ以外はスムーズに操作できます
倍率は25〜75倍まであります
それぞれの倍率で見ましたが、50〜60が一番見やすい感じがしました!
その辺は機種によっても違いがあるのかも知れませね
そして実際に使ってみました
最近バードウォッチングにハマってるということもあって、さっそく鳥を撮りに行きました
が実際に挑戦すると鳥は警戒心が強くて、近づいたらすぐに逃げるんですよね
木に止まってもすぐ飛んで行くので、ピントや照準を合わせてるうちに飛んでいきます💦
めげずに挑戦してたら、なんとか見せれるかな?くらいのものが撮れました!
なんか良い感じです!
そして場所を海側に変えて撮りました!
でシラサギ?かな?
ていうか首長っ!
がいたのでレンズを向けて動画を撮っていたら中々良いものが撮れました
偶然に魚を捕まえたみたいで、中々良い瞬間じゃないでしょうか?笑
待った甲斐がありました
鳥を撮影するのはじっと気配を消して待つことが大事なんじゃないかなとおもいました!
おまけでほかの鳥も!
今度は鳥以外の動物に挑戦しようと思ってて、地元の近くには広大な森があって、そこに鹿、カモシカなど色んな動物が居るので挑戦しようとおもいます!
結構、遭遇率が高くてよく見るので以外と簡単に撮れるかもしれません!笑
では乞うご期待!
次回は望遠鏡と一緒に買ったスマホ用のマイクロレンズのレビュー記事を書きます!
では👋
SVBONY SV28 フィールドスコープ スポッティングスコープ バードウォッチング 単眼望遠鏡