前回に引き続き弾丸キャンプでの話をダラダラとします😊
今回も写真を交えながら書きたいと思います!
特に良い情報があるとかは無いです!笑
ただの自己満足の記事になってます!😊
前回は公園でテント張って、砂浜で焚き火をしながら朝日を待ってたっていう話でした!↓↓↓
前回の記事でも紹介したスマホで撮れる望遠鏡を持って行きました
使ってはみたものの特に撮るものがなかったのであまり出番はなかったです
でも望遠鏡の写真映りがなんか良かったので撮りました!
こちらの記事で望遠鏡のレビュー記事を書いてます↓↓↓
そういえば焚き火をしている時に火の粉がスウェットについていたらしく、穴が空いてしまいました😵
結構パチパチ鳴っていたので、知らず知らず飛んでいたんだと思います
これでもう完全にアウトドア用のズボンになりました👍
これはキャンパーの証しになるのかな?笑
そしてiPhoneと自撮り棒、最近YouTubeを始めようかと思っていて、自撮り棒を買いました!
三脚付きの、Bluetoothのリモコン付きです!
写真とか撮るときに便利です
どういう風に撮るかとか顔出しはするかとか、考えています
とりあえず試しに風景の映像をアップしていますので良かったら!↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCza6IPX8j2UH5qOiSmWunxw
そしてもう2〜3年は使ってるガスストーブです
これを持って登山に行き、山頂でラーメンをたべたりしましたね!
今回はお湯を沸かしてコーヒーを飲みました
今はいろんなタイプがあるけど、なんか気に入ってて壊れるまではこれを使いそうです!
形もトロフィーみたいな感じが好きで気に入ってます😊
そして焚き火台と言えるのか分かりませんが、塗装の仕事をしていたこともあって、一斗缶で作りました!
直火ができない場所もあるので持っていくと何かと役に立ちます
錆だらけになったので、新たに焚き火台を作ろうか考えてます💪
今回はこれで終わります!
次の記事まで弾丸キャンプの記事を書きたいと思ってます!
では👋