どうも☺︎
外出自粛でアウトドア活動ができない日々が続いていますね、でも"止まない雨は無い"と言うように、この状況も必ず収束すると思います、今は我慢の時期だと思って、感染予防に努めながら日々過ごしていきましょう。
そして、今回の記事はGoProの"バッテリーチャージャー"(以下BC)を紹介した記事になります。
ちなみここで紹介するのは"BCとGoPro用バッテリー"がセットの国内正規品です。
このBCを買った理由としては単純で、GoProの充電の切れが早いからです。笑
GoProユーザーなら分かってくれると思いますが、GoProは充電の減りが早いんですよね。
今メインに使ってるカメラがGoProなので、充電が切れてしまうと、どうしようもないんですよね。なのでこのバッテリーがセットになっているBCを買いました。
ではこのBCの"機能と使い方"を紹介します。
【機能/使い方】
機能と言うほど大それた事は無いですが、バッテリーを2個同時に充電できます。
そして、それぞれのバッテリーが満タンになったのが分かるようにランプが付いていて
- 充電中なら"橙色に点灯"(上)
- 充電完了になったら"黄色に点灯"(下)
になります。
ここで、2つ充電する時に2つの充電の残量が違う場合があると思いますが、それぞれにランプは付いているので、先に充電が完了したら黄色に点灯します。
充電時間ですが、バッテリーを使い切った状態で2つ同時に充電すると大体、"1時間半ぐらい"かかります。
なので、事前に充電するのを忘れないように気をつけて下さい。笑
ちなみにBCと一緒に持っておきたい物が"モバイルバッテリー"です。
GoProを使う場面では、ほとんど電源が無い場面が多いと思うので、モバイルバッテリーがあると安心だと思います。
一応僕の使い方としては、2つフル充電のバッテリーがあるとして、一つはGoProに装着して普通に使い、充電が少なくなったら充電して、あと一つのバッテリーをGoProに装着して使う。
また充電がなくなったらその繰り返しで使っていく。というような使い方をしています。
でも毎回その手順は大変だと思う人は、3つバッテリーを用意しといて、2つ充電がなくなったら、1つを使っているうちに2つを充電するといった使い方をすれば手間は省けると思います。
早い話バッテリーを多めに用意すれば、モバイルバッテリーは要らないと思いますが、念のためにあると安心します。
GoProの唯一の欠点とも言えるのが、充電の減りの早さだと思うので、それをカバーする為にもBCとモバイルバッテリーはセットであると良いと思います。
今回は以上です。また良いGoPro用アクセサリーがあったら紹介したいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
ブログ以外の【YouTube、Twitter、Instagram】もしています。是非そちらも覗いてみて下さい。良かったらフォロー、チャンネル登録お願いします。⬇️⬇️⬇️
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCza6IPX8j2UH5qOiSmWunxw
【Twitter】
https://mobile.twitter.com/ryoma_tabi24
【Instagram】
https://www.instagram.com/ryoma_tabi24/